テロと暗殺2

アラブの宗派争いから始まってフランス革命〜ロシア革命にいたって次第に大規模化していったテロリズムとは、どちらかと言えば権力争い・・集団抗争事件を暗殺的非合法手段で遂行する戦術・・恐怖を基本とする主義主張・行動に対する英語ですから、勝てば恐怖政治をする政治行為を含みます。
実際にスターリン治下のソ連では収容所列島と言われていたように権力者による恐怖政治が横行していました。
ロシア革命で白色テロなどが頻発して集団間での殺し合いが常態化していたことから政治的目的で相手を非合法に暗殺する行為をまとめて「テロ」というのが世界標準になったものと思われます。
しかし欧米支配のマスコミがアラブの暴力的抵抗行為をまとめてテロと報道しているのは、少数集団または個人的な爆破事件等を含めて言うのが普通です。
アラブの宗派間抗争に伴う爆破事件等はまさにテロでしょうが、アメリカの9・11は抵抗行為に過ぎず、アメリカを支配しようとして行なったものとは考えられません。
ロシア〜ソ連のように強者が、集団で敵対集団を数百万単位で皆殺しにして恐怖政治をしようとするものではありません。
今年初めころに日揮社員が犠牲になったアルジェリアでのテロ事件と言っても、(長期的には別として当面)政治権力を握るための闘争ではなく、単発的でしかありません。
このように暗殺・テロには集団抗争事件の手段としての非合法行為と個人的恨みを晴らす行為または二種類を含んだものを含んでいることになります。
ソ連の場合は、国内同胞間でさえ、テロ・・恐怖政治の繰り返しで、千万人単位でシベリヤ流刑等の悲惨な歴史があるだけではなく、支配下に入ったキルギスタンやモンゴル等多くの周辺国では、地域の幹部になりそうな文字の読める人材を根こそぎなくすために文字の読める人は皆殺しにしてしまっていたと言われています。
ソ連で大規模に行なっていたことによって世界的に有名になってしまったテロは、こんな恐ろしい・・身の毛もよだつことが、(ナチスのユダヤ人虐殺よりも大規模でしかも長期間でした。)鉄のカ−テンの奥で行なわれていたのですが、こちらでは社会主義を理想とするマスコミの立場からは全く報道されませんでした。
この応用編が、カンボジアでのポルポト派による大虐殺事件でしたが、この場合には鉄のカーテンの域外で行なわれたので、世界の注目するところとなりました。
多分日本がソ連軍に蹂躙されていたら、日露戦争の恨みもあって満州からシベリアへの75万人の連行程度では済まなかった・・日本人口の半分くらいは殺されて、残りはシベリヤへ全員強制移住が待っていたのではないでしょうか?
ソ連のテロ・・恐怖政治には関東軍だけが犠牲になったのですが、当初から皆殺し目的ではなかったので、強制労働だけで済んだものの、劣悪な条件下の強制労働ですから、多くが死にました。
それでもかなりの人が漸く戻って来られたのは、朝鮮戦争を契機に米ソ冷戦が始まってアメリカとの競争が始まり、世界共産革命を日本でも起こそうと考えていたのでこれを有利に進める必要性が大きくなったからでしょう。
ソ連としては、日本国内に共産主義思想を洗脳した人材を送り込む戦略があったからです。
(昭和30年代ころにはソ連から帰還した兵士とセットで洗脳という言葉が流行語だったように記憶しています)
実際に私の青春時代には、ロシア文学全集の刊行が相次ぎ(私もせっせと読みました)、ロシア民謡全盛時代だったのは、今にして思えばソ連のこの宣伝政策が一応成功していたことになります。
結婚したときに妻から「いつかバイカル湖に連れてって!」と言われ、「豊かなるザ・バイカルの・・」の歌詞に二人で憧れていたのは、こうした大きな歴史の影響だったことになります。
12月2日まで書いて来たように元々暗殺とテロとは、まるで違うのに今ではアラブの欧米支配に対抗する暗殺行為をも含めて「テロ」というようになっています。
韓国が売春婦を「強制された従軍慰安婦」と宣伝しているのと同じで、イスラム世界やアラブ諸国の抵抗行為を貶める目的でキリスト教徒であるソ連の行なったおぞましい集団虐殺〜恐怖政治を連想されるように、仕向けるデマ宣伝の一場面ではないでしょうか?

テロと暗殺1

暗殺・刺客では、始皇帝暗殺に失敗した刺客列伝の荊軻が有名です。
上記に明らかなように暗殺自体アラブ特有の問題ではなく、どこの国でもあるものです。
刺客列伝の特徴は「義士」であると言うものですが、その理由とするところは刺客は依頼者が自己を認めてくれたことに対して義を感じて、自己の生命を犠牲にしてでもその恩に報いるための行為だからです。
赤穂浪士を義士というのもこの流れでしょう。
テロと刺客・暗殺の違いは、自己犠牲を前提にするか否かで大きな違いがあると言えます。
テロはソ連のテロで有名なとおり自己犠牲ではなく、集団抗争の一手段・・自己政策実現のための支配権力行使策・・恐怖政治のことですが、暗殺や刺客は自分の命を犠牲・死を原則的前提にした義挙のことです。
今では遠くからの狙撃が可能なので自分も助かることがありますが、昔は刀槍しかないので仮に成功しても多くはその場で斬り殺されます。
今でも自爆テロが普通であるし、今年プラント企業の日揮が被害を受けたアルジェリアのテロ(マスコミはテロという汚名を着せますが,実際は上記のとおり暗殺の一種です)でもテロリストみんな死亡したことからみても、自分の死を恐れない・・義(本当の正義を守るためか、単なる思いこみかは別ですが・・)のための戦いが彼らの行動原理であることが分ります。
自己を犠牲してもやりたいのは、已むにやまれぬ抑圧等をしている相手の非正義を正すための行為・・正義のための行為と位置づけられることが分ります。
どんなに相手(政府権力の行使)が不当であろうとも弱者の武器である命をかけた実力行使・抵抗がいけないといえるのでしょうか?
強いものが権力を握り、権力行使に名を借りて実質不当なことを合法的に押し付けて来る場合、弱者グループの正義感実現には命がけの暗殺しかないと言う追いつめられた立場を道義的非難出来るのでしょうか?
この辺は、史記の刺客列伝に詳しいところで,狙われた君主自身が刺客を「勇士」であるとか「義士」であるなどと、その名誉を讃えています。
本当に狙われた君主が讃えたか否かは不明ですが、史記の編者・司馬遷の正義感が(李陵を弁護して武帝に官刑に処せられた悲憤が背景にあって)こう言う記述になっているのでしょう。
欧米マスコミはこれ(弱者の命がけの抵抗を正義の戦いと言われるの)をいやがって(欧米の世界支配が不正・非人道行為と認めるような感じがするので)フランスのジャコバン〜ソ連の恐怖政治とすり替えてアラブの命がけの抵抗をテロと言い張っているように見えます。
今でも盛んにあるアラブの宗派間(主としてシーア派対スンニ派)のテロは、フランス〜ソ連で世界的に知られるようになったテロの創始者・本家としての行為そのものですが、アルカイダ等による欧米社会に対する襲撃はテロと言うべきか、正義の抗議と言うべきかは別問題です。
ここ数日問題になっている自民党の石場幹事長のブログでの発言・・秘密保護法案反対デモはテロ行為だという発言も同じで、弱者の行動をテロという汚名を着せる欧米マスコミ流の意図が濃厚です。
殺傷行為を全く含まないデモ行進までマイクの音量が大きいだけで「テロ行為」と言い出すと、政権批判行為を封じ込めるために何でもテロと名付ければ良いという安易な意図が明白になります。
4〜50年前まで流行していた何か批判すると「あいつはアカだから」と言って問答無用式に批判していたやり方を、最近流行の「テロ」批判に石波氏が置き換えているのではないでしょうか?
assassin・暗殺者、assassinate・アサシネイトは元はアラブの発祥の単語でしょうが、英語の始まりは十字軍に対抗するために、アラブのキリスト教徒に対する暗殺集団がいるのではないかと憶測した・・せいぜい刺客を意味する英語が使われるようになったのが英語の語源らしいです。
十字軍が相手に刺客がいると思うようになったのはその前から、アラブ社会ではシーア派対スンニ派の異宗派に対する暗殺の応酬が繰り返されていたことによります。
これに対してテロはフランス革命初期ジャコバンの恐怖政治が発祥らしいですが、英語になったterrorismが世界的に行き渡ったのはロシア革命で政権争いのための集団的な殺しあいの繰り返しが大規模にあって、世界的に知られるようになった英語で、これは本当にあった歴史事件です。

中韓の行動とアメリカの選択肢2

当時の李韓国大統領が竹島上陸して日本を挑発したにとどまらずに、調子に乗って天皇侮辱発言まで進んでしまったので、今回ばかりは日本も怒ってしまいました。
ココまで言われても日本に引き下がるようにアメリカが言うのでは、アメリカ自身が日本に恨まれる状態になって来たので、危険が大き過ぎて言えなくなっています。
対中関係も同じで、これまで大抵のことには日本は引き下がってきましたが、領土侵略が始まろうとしているのに、アメリカから穏便にしろと言われても引き下がる訳には行きません。
こんなことまで大目に見てやれとアメリカが言うのでは、何のための日米安保条約かとなってで駐留米軍の追い出し運動が始まってしまうでしょうし、日本の核開発が始まります。
韓国はいつもトラ・いじめっ子の意を受けて動く国ですし、日本人の多くは韓国や中国の動きの背後に暴力団のようなトラがいるからだと思い始めました。
うがち過ぎ・邪推かどうかは別として根拠があろうがなかろうが、結果として親米から嫌米への国民意識の変化が始まろうとしている事実をココでは書いています。
親米国日本人を中韓を使って脅迫することによって、わざわざ反米感情の渦巻く国に追いやる政策が、今のアメリカによる中韓に対する反日行動促進策・・ないし黙認策です。
アメリカは日韓、日中対立をほくそ笑みながら、「背後で唆していない、日本人の被害妄想でしょう」というだけでは、国民が納得しないところまで進んでいます。
何のために親米国家日本を反米国家に仕立て上げようとしているのか不明ですが、第二次世界大戦に引きずり込む計画で行なっていた戦前の陰謀とは違い、今回は深い意味があるとは思えません。
アメリカにとって日本は手強い相手になるので、いつも日本に中韓といううるさい首かせを着けておきたいのでしょうが、日本は中国のように明からさまにアメリカを脅かす覇権を求めていないことは明白です。
アメリカの覇権を横取りしようとしている中国と組んで日本を叩きのめす必要がない点は,今や世界中誰もが認めるでしょう。
TPPの例で書きましたが、アメリカの方が台頭する中国への抑え・補完勢力としての日本の協力を必要とするようになっているのが明らかです。
日本を真に同盟国に引き止めようとするならば、裏で唆していないというだけではなく積極的に誠意を持って韓国、中国の反日行動を抑える必要があります。
アメリカが特別な労力を負担してくれというのではなく,戦後秩序違反だという中韓の主張に耳を貸さないだけで、中韓の批判が収まるので、それで足りるのです。
同盟国ならば日本を困らせている国に対して、これは日本に対する明からさまな敵対行動として日本と共同対処すべきでしょう。
アメリカは、中韓による根拠のない誹謗を受け付けない姿勢程度の単純なことすらしないのですから、アメリカが裏で唆しているだろうと言う図式・・穿った見方が真実みを帯びるのです。
このままずるずる中韓の批判が進むのをアメリカが放置していると日本にとってアメリカは戦前最大の敵国であったし、実は戦後も最大の敵であり続けていたと言うマイナス意識を国民に植え付けしまうリスクを抱え始めました。
韓国大統領による「歴史を学ばない国に未来がない」と言う教えによって、みんなでアメリカの宣伝によるアメリカ賛美教育だけではなく、日本の朝鮮統治時代のことや戦前〜戦後日本で占領軍や朝鮮人がやって来た悪行その他当時の国際政治の実態を掘り起こし始めました。
韓国の朴槿恵氏は大統領になるだけあって、さすがに良いことを言って日本人の目を醒ましてくれました。
時間をかけて日本人を洗脳して来たアメリカの戦後教育を信用する人が少なくなり、アメリカに都合の悪い歴史がイキナリ見えて来た・・戦後の洗脳教育の成果がご破算になりかけています。
大手マスコミや教育界は、戦後GHQの洗脳教育に協力し、最近では韓流や中国の(買収におかされて?)宣伝に邁進していたおかしな行動が白日の下に曝されることになりました。
狐に騙されていい気分でお風呂に入っているつもりだった人が、(右翼と言われる人たちの)ネットの音量に驚いてはっと目が覚めたら、アメリカの汚い宣伝による肥だめに入っていたのに気がついたお話のようなものです。

マッカーサーの功罪4(軍政の撤回2)

支配体制が崩壊すれば、普通の国では分裂どころか無秩序状態・内部対立激化するのが今でも普通です。
最近でもアメリカのミシシッピー下流域での大洪水では、略奪が相次いで軍が出動していました。
昨日のフィリッピン・レイテ島での台風被害でも同じような結果になるでしょう。
殆どの国では大災害その他の理由で支配体制が崩壊して、その地域の警察秩序が臨時に喪失すると、直ぐに略奪がおきます。
バルカン半島での長年の(クロアチア等での)民族間戦争も、言わば強力支配権力崩壊後に生じた空白・・集団間の無秩序化が生み出したものであったと理解出来るでしょう。
この後で書いて行くアラブの春以降のアラブ社会の混乱も同じです。
これに対して・・2011年3月の東日本大災害では、警察権力どころかすべてのインフラ機能が全面喪失する中でも、逆にみんなが助け合い譲り合っている社会構造に世界中が驚嘆したばかりです。
アメリカ政府は敗戦似よって支配体制が崩壊すれば、日本社会が大混乱するであろうことを前提にしていました。
秩序維持のためには軍政を布く必要があるとして軍政を布くための布告を用意して上陸して来たのですが、日本ではこれが全く必要がないと言う日本側の主張に対してマッカーサーが理解して直ぐに撤回したので、結果的に寸時も軍政が施行されないで終わりました。
このときもしも軍政が施行されていた場合には、当然日本のきめ細かな政治と違った乱暴な政治になりますから、忍耐強い日本人でも我慢し切れない一定数の跳ね上がりが出て来ます。
あちこちで抵抗運動が盛んとなって、これに対する弾圧・・報復拡大のいたちごっこで大変なことになっていたと思われます。
その結果、国内でもあいつは裏切り者だとかの反目が生じますし、これを奇貨とする米軍介入の繰り返し・・隷属状態の永続化→日本の復興が大幅に遅れ・・アメリカが目標としていた東南アジア植民地以下の生活水準になったまま現在に至っていた可能性があります。
敗戦後の軍政施行・・アジア植民地以下の国になるのを間一髪で免れ得たのは、日本側関係者による占領直後の大成果でした。
太平洋上の小さな島を最後まで死守していた名もない兵士同様に、敗戦後は攻防の舞台を国内に移して、日本民族の命運を分けるもっと大きな戦争(交渉)が国民(国民も朝鮮人の蛮行に対して我慢して・・)を上げて続いていたのです。
他方から見れば、日本側の努力だけではなく、現実・大局理解能力のあるマッカーサーの大きな成果だったことにもなります。
今になるとアメリカは日本軍に比べてかなりひどい戦争をしたし、戦後処理も問題があったので、その謝罪をすべきだとなってきましたが、アメリカは一応人権重視を標榜していた分だけ、正義に基づく交渉もできたし日本側は理路整然と説明も出来るだけマシな相手でした。
占領軍がソ連や朝鮮民族・あるいは中共政府であればこんな交渉すら出来なかったでしょう。
中共によるチベット侵攻時の様相や満州からのシベリヤ連行同様に、交渉など全くない混乱のままに、強引にドシドシ大量処刑され百万単位の人間が日本本土からソ連や韓国・中国への奴隷として連行されて行ったと思われます。
当時の他所の国との比較・・ソ連や中共政府あるいは朝鮮に占領された場合・・獰猛なトラやライオン同様の相手に説明も何も出来ない状態だったのですから、これらに比較すれば、アメリカは政府が国民に嘘の宣伝をしていましたが国民自身が正義感を失っていなかったので、正義に基づく説得が効果を持つ国でした。
今の慰安婦問題も日本が黙っていれば世界中が真実を理解してくれるのではなく、声の大きい方が理解される社会である以上は、積極的にアメリカ国民に真実を伝えて行く努力が必要です。
ここ数日書いているように我が国では天皇に対する考え方であれ、その他の正義感であれ、暗黙知が行き渡っている社会ですが、その他の国ではこう言う社会ではありません。
自己宣伝するのはハシタナイというのが我が国の価値観ですし、それは高潔な良い精神であることを繰り返し書いていますが、(私も弁護士として業務宣伝するのは恥ずかしいのでしていません)世界が宣伝を中心に決めて行く社会であるならば、ある程度日本も主張すべきはするしかありません。
文字を読む人が少ない国では、絵や漫画で商品紹介して行く必要があるのと同じ感覚が必要・・相手に合わすしかないのです。
この努力を怠って、アメリカも韓国同様に嘘っぱちばかりの国・正義のない国だと怒るのは間違いです。
世界中の正義感というものは、そんなに違いがあるのではなく、変な宣伝に毒されているかどうかの違いでしかないと思われます。
この後に書きますが、韓国人は事大主義だから・・と民族的劣性を強調して終わりにする傾向も間違いで、彼らは間違った反日教育にどっぷり浸かって成長して来たことによるだけで、人間としての価値観はそれほど変わらない筈です。
日本を戦争に引きずり込んだアメリカ国民が悪かったのではなく、国民を煽動したルーズベルトの策略が成功しただけのことですし、どこの国でも国民自身の正義感が狂っているのではなく、アメリカ人も韓国人も(ユダヤ虐殺の)ドイツ人も全て教育や宣伝次第ということです。
1を言えば10分る国民は殆どなくて、アメリカの国民レベル・・1から10まで宣伝しないと理解出来ない民度(日本と違い世界中です)であることを理解して、日本もそれにあわせて行動する必要があります。

マッカーサーの功罪(天皇制の維持)2

城主が責任を取って腹を切るのは日本人にとって、潔い行為ですが、戦犯・・犯罪人呼ばわりされて囚人服を着せられての処刑は必要以上に日本人が辱めを受けたという感情を刺激しました。
アメリカにすれば、犯罪行為を設定しないと処刑理由がないので犯罪人にしたかったのでしょうが、日本からすれば、こんな汚名を着せられること自体(高位高官のものが泥棒のような囚人服を着せられて処刑されたこと自体が大きな侮辱です)が言語同断の武士道に反しした行為となります。
赤穂浪士の言い分の1つに内匠頭の官職のママで切腹したのに、下郎並みに庭先で切腹させられたことが恨みの1つにされていたように思います。
この理不尽な処刑を受けいるしか野蛮なアメリカによる日本民族に対する苛烈な支配を免れ手段がなかったとすれば仕方がないことですが、年数の経過で敗戦の余燼が冷めれば、なおさら犠牲に成り代わってくれた人に対して鄭重にお祭りしたくなるのが当然です。
マッカーサーの評価に戻りますと、彼の評価はルーズベルトの戦争政策・・国内宣伝と彼が赴任後に一定の報復処理が終わってから気が付いて修正した・・修正出来る限度で実施した政策とを分けて考える必要があります。
マッカーサーは現場責任者でしかなく、本国の指令を勝手に変えられないので、その限度での評価をする必要があります。
彼は赴任直後に直ぐに天皇制維持の必要性・・日本人の心の象徴であると理解し、本国の理解を求めて努力してついにこれを成功させています。
(日本の官僚や国民はしたたかに彼の抱き込に成功したとも言えます)
彼は背の高い自分と天皇と並んだ写真を発表して日本国民の自尊心を多いに傷つけた場面ばかり報道されています。
この写真は日本人にとってはインパクトが強過ぎるので、今後数百〜千年以上にわたって(蒙古軍襲来時の残虐性は未だに語り継がれます)民族の尊厳を踏みにじられた負の歴史の象徴として残って行くことでしょう。
天皇と並んだ写真発表は、天皇制維持に舵を切った彼にとって、本国・アメリカ政府を納得させる高等戦術だった可能性がありますので、必ずしも日本人に敗北感を植え付ける目的ばかりだったとは言えません。
この写真を種に批判することも可能ですが、それよりは、天皇制を残した功績こそを日本民族は評価すべきです。
話が変わりますが、現憲法は占領軍に押し付けられたという批判が大きいのですが・・占領期には日本は隷属していて憲法に限らず全ての法令はGHQの(事実上の)同意がなければ施行出来ない状態でしたから、大本の憲法自体が占領軍・・背後の米政府の承認なしに改正出来なかったこと・・押し付けられた憲法であることは議論の余地がありません。
サンフランシスコ講和条約を日本は無効宣言出来ると書いたのと同様です。
ココで重要な論点は、サンフランシスコ講和条約の無効を宣言した方が良いかの判断が必要なのと同様に憲法の内容が日本国民に納得出来るものであったか否かでしょう。
派手に抵抗するばかりが能ではないことを中国の岳飛の例を上げて、9年前の08/25/04「幕末の政治模様2(井伊大老と安政の大獄)」で書いたことがあります。
最近では、2013-10-29「アメリカの神道敵視政策7(日本人奴隷化3)」以降にも書いてきました。
日本の官僚・政治家・・ひいては庶民にいたるまで心を一にして(堪え難きを耐えて)マッカーサーと対決して決裂する道を選ばずに、柔軟に日本精神を導入し、残すことに腐心してきました。
我が国始まって以来・・あるいは少なくとも摂関政治以降の歴史を虚心に見ると、象徴天皇制はまさに実態に即していますし、天皇制を象徴として残せたのは交渉に当った政治家や官僚の大成功と言うべきでしょう。
せいぜい譲ったのは、天皇の人間宣言くらいですから、何らの実害もなかったことになります。
(天皇も病気し、寿命が来れば死亡することをみんな知っていますし、誰も本当の神様と思ってはいなかった・・精々比喩的表現でしかないのを知っていますから、人間宣言は実態に合わせただけです)
明治憲法での天皇制の方が勇み足と言うか、藤原氏が実権を握って以来天皇には実権がないのに(明治維新後も実態は同じでした)これをあるかのごとく強調し過ぎていた面で不正確でした。
実態を研究していた憲法学では有名な(美濃部達吉の)天皇機関説・・これが軍部に批判される前には通説でした・・出て来ていたのですが、これを軍部が否定していたことがアメリカによる天皇責任論の原因です。
贔屓の引き倒しと言う言葉がありますが、何が後でマイナスに作用するか知れません。
まさか軍部が後で天皇戦犯責任論の根拠とされ、後に戦犯として絞首刑になる危険を招く意図があったとは思えませんが・・・。

©2002-2016 稲垣法律事務所 All Right Reserved. ©Designed By Pear Computing LLC