政治家・マスコミと国民意識との乖離1

ロビー活動に毒されているアメリカだけではなく、我が国でも国民個々人はしっかりしていても、何が何でも親中国、親韓国という議員が沢山います。
彼らは、中韓の要求ややったことが理不尽でも、そのの復元を求めずに言うべきことも言わずに中韓と仲良くやるべきだ・・結局はいつも「中韓のやり得にさせろ」と言う立場になるのでしょうか。
2020 年オリンピック東京開催が4〜5日前に決定しましたが、オリンピック総会での日本招致のためのプレゼンの練習に余念がなかったと報じられている安倍総理に 対して、自民党の二階俊博氏が「そんな暇があったら中国相手のスピーチの練習をすべきだ」と批判したとかでネットでは大きく報じられています。
発言の真意・趣旨はいろいろ解釈出来るのでしょうが、ネット批判によれば、中国への土下座外交を先にしろという意味になるらしいですが、仮にそのように解することが出来るとすれば、民意と議員のスタンスがかけ離れ始めているのはアメリカだけではありません。
相手がマトモになるまで慌てないで様子を見て行こうというのが、多くの日本国民の意識でしょう。
これまで、あまりにも相手の理不尽な主張にあわせ過ぎたから相手が図に乗り始めたのだという反省があるからです。
感情的になって喧嘩しようとしているのではなく、むしろ過去の反省の上に出て来た冷静な客観認識です。
マスコミ報道とは違う中国の獰猛な実態を国民が知ってしまったのに、まだマスコミや議員は「中国は良いぞ」式の宣伝を繰り返しています。
マスコミや学者や日本の議員の多くが、日本国のあり方や外交に関して民意とかけ離れた意識を持っていることを、国民の多くが感じ始めました。
学者にもいろいろいるのでしょうが、親中韓発言する人しかマスコミに登場しないので学者全員が親中韓派か?とみんな誤解しています。
アメリカのようなロビー活動によるのではなく、本来後進国向けの援助・・未だに続けている対中国経済援助活動などを通じてモロに利権誘導に染まっている議員やマスコミ関係者が日本では多いからではないでしょうか?
そもそも世界一の外貨準備を誇り、日本を追い越したと威張り、軍事威嚇して来ている中国へ何故後進国向けの援助を継続しているのか誰も理解出来ない・・裏に巧妙な不正行為が仕組まれていると推測するのが普通ではないでしょうか?
中韓の息のかかった人が牛耳っているマスコミはこの問題を全く報道しません。
政府開発援助のODAネット解説報道を見ると,北京オリンピック以降さすがに国民批判に答えて円借款はなくなったものの、環境その他技術無償協力援助がまだ続いています。
中国が開かれた国になって行くことは日本にとっても有益であること、環境問題や鳥インフルエンザなどを放置すると我が国にも関係するからという説明がついています。
しかし、そんなことはそれぞれの国の予算配分でやるべきことであって、絶対的貧困国にとっては手が回らないことから、援助するのが無償協力の姿です。
外貨準備が日本の何倍もあって、世界中に国益伸張のために援助という餌をバラまいている外、国内的にも軍事費や国際社会で日本批判のために巨額予算を組んで・・日本の巡視船の何倍もの艦船を差し向けて(そう言う予算は潤沢にあります)日常的に領海侵犯を繰り返し日本を威圧しています。
20数年前にオーストラリアを訪問した中国総理が、同国大統領に対して同国が日本と友好関係があるが、20年もすれば日本はなくなってしまう国だと脅したという報道が出て来ました。
ネット報道なので真偽はまだ分りません・・。
アメリカからの現地リポートでは慰安婦問題は韓国団体の殻をかぶっているが、団体そのものはペーパー的団体が多く、その資金源は中国スジであるという調査・ネット報道もされるようになって来ました。

アメリカの政治1(ロビー活動とマスコミ利用1)

ロビストや献金に汚染されたアメリカ政府とは違う個々人の正義感に戻します。
2013-8-7「現地仕様1(製品と道義)」〜2013-8-12「民意に基づく政治8(讒言社会1)」以来讒言、ロビー活動献金攻勢等によって民意が歪められている現状に深入りしている内に話題がそれていたので、民意による政治に戻ります。
アメリカ政府による情報収集を暴露したスノーデン氏は、アメリカは言論の自由な理想の国であると学校教育されてこれを信じて成長して来た様子です。
彼が、大人になってアメリカ政府機関の下請け・・末端の仕事に就いて政府機関が行なっている汚い現実に驚いて実態を暴露する決意をしたようですから、彼こそが真の愛国者です。
慰安婦問題その他史実に反した宣伝に対しても、ロビー活動を受けたアメリカの多くの政治家は韓国や中国の受け売りをするでしょうが、草の根の市民はこうした汚染を受けていないので、まだ善良です。
アメリカの政治家は別として、スノーデン氏が身の危険を顧みずにアメリカの裏事情を暴露したことから見ても、アメリカ国民にはまだ健全な道義心があると信じられる状況です。
ただしマスコミで韓国に都合の良いような虚像が作られてしまっていると、これをあとで覆すのには、大変な時間がかかるし地道な作業になります。
シリアで毒ガス兵器を政府が使ったと非難されている問題では、中国軍のやった虐殺を日本がやったとでっち上げて大規模にアメリカが報じて、アメリカ世論を反日に導いて行った戦前の過去・・前科を重ねて思い出している人が多いでしょう。
イラク戦争では事前大報道・・洪水にかかわらず、アメリカ占領後のイラクから大量破壊兵器が見つかりませんでしたし、(日本軍による虐殺や慰安婦問題とは違って大量破壊兵器そのものが出て来ないので、アメリカは嘘を通すことが出来なくなりました)今回のシリア問題も何となく胡散臭い・・軍事介入したい目的が先にある感じがするのはイラク戦争時と同じです。
真実は誰も分りませんが、・・分らないからと言って、米英支配の世界マスコミ報道を根拠に軍事介入の是非を決めるのではおかしなことです。
シリア政府やロシアの言い分が日本ではまるで報道されないことが、公平でなくインチキ臭く思わせる大きな根拠です。
8月末に軍事介入が日程に上り始める直前まで報道されていたシリア情勢によれば、反政府軍が分裂してしまってその直前に開かれた国際会議代表を出席させることすら出来ないほど弱体化していると報じられていました。
政府軍に対して劣勢になっていて放置していると反政府軍側が負けてしまいそうになって来た・・その応援のために英仏両国が軍事介入に必死になっているという状況でした。
通常兵器での戦いでも充分優勢になっていて次第に反政府軍を追いつめ始めた政府軍が、国際批判を受けて介入の口実にされる毒ガス兵器を何故使用しなければならかったかの合理的動機が理解出来ません。
むしろ反政府軍が、欧米の軍事介入を呼び込むために政府が使用したかのように周到に仕組む動機の方が高いのです。
動機だけではどちらの主張が正しいか良く分らないと言えますが、分らないならば他所の国に軍事介入すべきではないという基本に従うべきでしょう。
今にもアメリカが介入決定するかと言う直前の8月29日、イギリス議会が軍事介入の政府提案を否決してしまいました。
最も軍事介入に熱心でアメリカの同調を求めていたイギリスが、議会で否決されるとは皮肉な結果ですが、イラク侵略で露呈したマスコミ報道の虚偽性に懲りて国民が信用しなくなったからです。
(・・我が国と違ってロシアやシリアの言い分が公平に報道されていて、国民がどちらに合理性があるかを判断したのかも知れません)
英米支配のマス・プロパガンダだけではなく、個々人がインターネット発信出来る時代が来て、国民の見えないところでのロビー活動や賄賂・利権の絡みで「政治家とマスコミさえ抑えれば勝負あり」みたいな時代が漸く終わりかけています。

朝鮮半島の戦略的地位低下1

反日運動の激化に先行して韓国は10数年前ころから日本文化輸入禁止を徐々に解禁し始めていることを9月7日のコラムで書きました。
韓国は日本文化輸入/生活文化に関して、教えを請う必要性を理性では自覚しています。
劣等感が強過ぎてひねくれてしまっているので、正面から「素直に教えて下さい」と言えないところが韓国・朝鮮民族の不幸です。
このひねくれ根性は明治維新以降の格差拡大に端を発するのではなく、その前の数百年に及ぶ江戸時代の通信使交流時代にも顕著でした。
通信使はせっかく来日して日本を見聞して歩くチャンスがあったのに、日本独自に発達した各種技術や学問の発達を学ぼうとせずに、彼らは毎回「日本は貧しい・遅れていると言う偏った・日本を嘲ることばかりに注力した報告しか出来なかったのは、今の韓国関係者が、印で押したような反日の意見しか言えないのと同根です。
実際には理性的で立派な人が今でも一杯いるようですが、彼らは公式発言になると判で押したように日本批判あるいは如何に日本が劣っているかの強調しか発言出来ないようです。
朝鮮通信使達も日本に来て見るとその違いや発達ぶりに驚くのですが、国にかえってからうっかり「日本に学ぼう」と言えば、本当にクビ切られてしまうので何も言えない・・結局国内改革に結びつかないで数百年過ぎてしまいました。
相手から学ぼうとする姿勢欠如の結果、この間に大きな差がついてしまったので,西洋が押し寄せた19世紀頃には数百年分以上の進歩差がついてしまいました。
(正確には李氏朝鮮成立以前から停滞してしまった・日本の平安〜鎌倉〜室町時代ころから絶え間なく社会が進歩し続けていたことに全く気づかない・・知りたくない・事態を直視したくない民族性に問題点があるでしょう)
以前どこかで書いたことがありますが、日本は白村江の戦いで負けたころから朝鮮半島から縁を切る政策に転換し、遣隋使・遣唐使は朝鮮半島経由から直接揚子江河口・上海付近に上陸する航路に切り替えていたことを書いたことがあります。
この結果、朝鮮半島経由の利点・・日本列島への交通上の通過点の優位性をそのころから失ってしまったことによって朝鮮半島の経済・文化的衰退が始まったことに気がつかないと言えます。
気がついていても,凋落を認めたくないということでしょう。
19世紀末からタマタマロシアの南下圧力があって、日本にとって朝鮮半島が戦略上の価値が高まったので、それまでのように「好きなように言わしておけ」と放っておけなくなってかまって貰えるようになって脚光を浴びていたのですが、朝鮮族は千数百年ぶりに訪れた約100年間のチャンスを活かし切れないまま終わりそうです。
今では陸続きで攻めて来るばかりではなく、海空軍や大陸間弾道弾等が発達して日露の間に中立ないし親日の民族があった方が良いものの、半島が仮にロシアに席巻されたとしても明治初期ほどの緊迫性がなくなってきました。
まして戦前とは違い、超大国アメリカの庇護下に入ったので、ソ連・ロシアの軍事脅威は殆ど誰も感じなくなっています。
結果的に朝鮮半島の戦略上の重要性は戦前に比べて数百分の1ほどの価値に下がり、日本にとって良き隣人ならば別ですが、そうでない限り重要性を全く感じなくなっています。
アメリカとしては前線が遠いほど良いので朝鮮半島を重視して来ましたが、アメリカにとっても直ぐに移動出来ない軍事基地を半島に持つリスク・・人的損失リスクの方が気になっている状態で、最近は出来るだけ後方・・即ち海洋基地に撤退したい本音が見え見えです。
むしろ韓国側で国連軍の指揮命令権の韓国への委譲先送りをアメリカに要望するようになっています。
アメリカは本音では朝鮮半島の支配権がロシア・中国へ移ろうが移るまいが「どうでもいいや!』という態度に変わりつつあります。
中国にとっては元々ロシアと長大な国境を接しているので、朝鮮半島が仮にロシアの勢力下に入っても距離的リスクに関しては50歩100歩でしかなく死活的重要性がありません。
どこの国も朝鮮半島については、それほど重視しなくなっている・・あまりうるさいことを言うなら放っておけば良いというのが、関係国みんなの共通認識になりつつあります。
中国でさえもあまり恩知らずに言いがかり的要求を続ける北朝鮮に愛想を着かし始めて距離を置きつつあることは周知のとおりです。
地政学的距離感の変化を韓国は分っているのか分らないで威張っているのか知りませんが、この焦りが却って反日意識を激しくしているのかも知りません。
日本から見ると韓国は反日だけやっていると思っている方が多いと思いますが、反米だけではなく、スポーツをやれば対戦相手と満遍なく喧嘩する・・外国移住・国外脱出熱が盛んですが移住先でそこの住民と悶着を起こすので、結果的にどこの国でも最も嫌われているのが韓国人気質です。
元々相手の文化が自分より優れていれば、大金を投じて留学生を送ってでも,あるいは高給を払ってでも優秀な人材を招聘(明治のお抱え外国人など)するなど積極的に受入れるのが普通の民族の姿です。
韓国では逆に相手が優れていることを理由に、文化輸入を禁止して来たこと自体が世界でも稀な異常な対応でした。
正々堂々と日本から学ぼうと言わずに、こっそり日本大手企業の技術者を引き抜きあるいは日本文化を盗み、これが元々自国文化だと国民に嘘を教えようとするから、韓国の歴史認識は世界中でファンタジーと揶揄されるようになっていて誰も相手にしない異様な結果になります。
この負い目があって、自国のでっち上げ歴史認識を相手に認めさせることが全ての交渉の出発点になるのですから、集団精神異常になったのではないかと疑う人が増えて来ました。

韓国民の行動様式19(恩を仇で返す国1)

日本が征韓論を退けて自重していると更に図に乗って江華島沖事件が発生し、日本の抗議に驚いて初めて今度はぺこぺこ外交に転じました。
ぺこぺこ外交の鬱憤晴らしに、名目上の属国から実行支配政策に転じた清朝派遣軍閥の袁世凱と組んだクーデター事件・・壬午事変(1882)がおきます。
江華島沖事件とその後の壬午事変については「日本対中朝対立の始まり2と根深さ」
Published June 20, 2013」以下で書きました。
朝鮮族は昔から相手が強いかどうかだけが基準の国ですから、武力で叶わないと知るとぺこぺこし始めますが、韓国旧勢力は民度向上→国力充実よりは北朝鮮が将軍様の地位保全が最重要課題であるのと同様に自己保身が主要目的でした。
日本の主張するように民主化して国力が充実して王権が弱まるよりは、清朝であれ、ロシアであれどこかの属国に入っても地位を保障さえしてくれれば良いというの(事大主義)が基本精神でした。
それまでは、清朝の名目的な属国に過ぎませんでしたが、江華島事件後日本の近代化要求に対抗するため当初は清朝・袁世凱と組み袁世凱の軍を引き入れ直接支配下に入ります。
このクーデター事件では日本の大使館か公使館を襲撃したので,もしも清朝の支配下にあるとすれば清朝自身の賠償責任や責任者処罰など国際法上の責任追及が必要でした。
袁世凱は責任者処罰しないと実効支配の国際的責任を果たせないことから、壬午事変の朝鮮側の首謀者・国王の父の大院君を清朝領土に名目上拉致し、そこで客死させますが、自ら清朝の直接支配下に入った以上は王の父であろうとも上官である袁世凱による身柄拘束・譴責処分を受けるのは仕方がないことです。
こうした影での反日行動の繰り返しが日清戦争の切っ掛けとなり、日清戦争で清朝が敗北後は裏では今度はミンピがロシアと通じてロシアを引き入れてその属国になろうとしていたのが日露戦争の原因でした。
独立国である限り守旧派の抵抗が続きいつまでも埒があかないので、民度向上を目指す韓国内の愛国者の要望で、直接統治しない限り効果がないとなった・・日韓併合論に発展した経緯があります。
日本は韓国内愛国者の応援要望が強いので仕方なしに介入するようになったのですが、日国内でもそこまで肩入れすることに反対論がありました。
・・暗殺された伊藤博文は反対論者の中心でした・・業績不振企業の買収にはリスクがつきものです。
併合反対論はもちろん韓国内の旧体制護持派でしたので、伊藤博文暗殺者・安重根は、旧体制派の向けた刺客となるのか・・せっかく日本国内の併合反対派の中心人物の暗殺を計るのは、むしろ併合推進派の刺客だったのかよく分りません。
旧体制派の不安を除くために日本政府は,併合後も李氏王朝の王族を日本皇族並み待遇として、特権を失わないようにします。
併合後は周知のように日本は国内投資資金を朝鮮半島に優先して振り向け来たので順次の設立中の旧帝大も国内は一旦中止して先に朝鮮半島に作るなど日本国内の帝大設置が遅れます。
ちなみに旧帝大の設立順序は以下のとおりです。
1886年 東京 1897年 京都 1907年 東北 1911年 九州 1918年 北海道
1924年 京城 1928年 台北 1931年 大阪 1939年 名古屋
日本第二の大都会である大阪の帝大設置の方が植民地支配と非難されているソウルや台北より後になっているのには驚きませんか?
同様に各種資本投資に関してもその後は朝鮮半島優先政策が続きました。
この結果、敗戦当時は朝鮮半島に対する投資の方が国内投資よりは先端的なものが多くなっていたのです。
これほど資本や人材を入れ込んで来た日本に対して、日本が負けたとなると手のひらを返したように日本を何が何でも恨むばかりです。
・・真実は恨んでいるのではなく日本が戦争で負けて弱い立場になったと分れば「恨んでいる」と言えば何をしても何を要求しても日本が受入れるべきだと思っている国・民族です。
韓国にとっては日本が敗戦国になったという1点だけが言いがかりを着け続けるよりどころですので,戦争の当事者でもないのに靖国参拝に目の色変えて騒ぐし軍旗にもケチをつけるのです。
彼らの言う歴史認識というのも、この一点の認識・・敗戦国であることを忘れるなという1点にかかっています。
連合国/アメリカの対日怒りを如何に引き出すかに・・8月20日まで連載した「米軍占領政策1(虎の威を借る狐4)」トラの威を借る点に韓国の関心が集中しています。

韓国民の行動様式15(話し合い社会とねじれ国会1)

9月3日書いたように日本の場合行政決定段階でも各大臣が支持母体を独自に持っている関係から、内閣構成員との間で利害調整が必要なのに対して、大統領制の場合は閣僚が全員大統領から政治決定の指示を受ける配下に過ぎない(選挙で選ばれていないので、日本では長官と翻訳されています)違いがあります。
日本では政府決定が複雑なだけではなく、議会も簡単に強行採決が出来ないルールになっているので、揉みにもんで進めなければ本会議上程にこぎ着けられない・・悪く言えば決められない政治に陥り勝ちです。
2院制である結果、違った時期の選挙・・時期が違えば微妙に民意が変化しますし、選出単位が違えばこの面でも衆議院と違った票の出方をします。
2院制の場合違った選出である以上は違った民意を反映するようになるのは当然です。
2院制である限り、原理上多数派のねじれがおき易くなりますし、もしも同じ結果を期待するならば、2院制の必要がないでしょう。
ねじれ国会になるから2院制不要あるいは改正すべきだという議論は、問題のすり替えか道義反復論です。
元々違う角度からの民意吸収を期待して制度が成り立っているのですから、必要なのは意見が違った場合の優劣・妥協の着け方にあると言えます。
これに関しては「決められない政治」と揶揄することによって、マイナス面ばかりマスコミによって強調されていますが、きめ細かく丁寧に弱者の意見を吸収するためには時間軸の差・選出方法・単位の差は有効な制度です。
きめ細かな民意吸収の結果,国民間の同質性・・民族の絆を維持している効果を軽視すべきではありません。
議論すべきは、きめ細かく国民各改革層の意見を吸収してゆっくり改良して行く必要を認めるべきか否かです。
何事もアメリカやIMFの御託宣どおりに、これが良いと言われると敗者を蹴散らしての迅速実行・拙速ばかりが良いとは限りません。
仮に良いことでも、じっくり納得の上で5年10年かけて周辺準備を周到にしながらゆっくり変えて行けば良いことです。
百年単位で続いて来た社会の慣習を変えるには、多様な意見や痛みを聞きながら変えて行く時間軸が必要でしょう。
何故、そんなにマスコミや識者が急ぐのか理解出来ません。
昨日まで書いたとおり韓国での即断即決(拙速)が国民を家畜のような対象にしていてこそ出来ることであって、我が国のように国民こそ大事という国ではそんな乱暴なことは出来ません。
韓国では国民の福利を無視して来た咎めが大きく出ていることを考えれば、我が国が拙速せずにゆっくりやって来たのは恥ずかしいことではなく、やはり2千年も政権が続いて来ただけの深い智恵が我が国にあると思い直すべきです。
韓国では大統領制なので政府決定は大統領単独で可能・・閣僚は部下・相談相手でしかないので、即決出来る上に、国会は1院制ですから与党と議会多数派は同時に選挙すれば普通一致しますし、そのうえ国会手続きさえも強行採決が簡単に出来るようになっていました。
選挙で勝った方=大統領=多数派がいとも簡単に強行採決出来る・・これが常態化している社会では、ことの善悪よりは、専制君主の意見にあうかどうかが基準であった時代と思考基準が変わりません。
国家運営・・国内でのいろんな場での意思決定が、強弱・勝ち負けかあるいは白か黒かの単純基準で動いている社会では、対外主張でも勝者敗者(・・どちらが上位者・アメリカの覚えが良いか)の基準で押して来るのは、仕方がなかったと言えます。
今後議長職権による法案の本会議上程要件に絞りを掛けたので、話し合い解決が必要な場面が増えるような手続きを国会で議決したのは、(多数派・強者かどうかだけを基準にするのではなく)話し合い=善悪・合理的か否かの基準で決める社会にして行こうとする韓国の決意表明です。
話し合い解決の経験が少ないので直ぐにはうまく運用するのは無理としても、こう言う法律が出来たことで、今後韓国の思考様式が合理化して来る・・何かと無茶苦茶言って来られて困っている日本にとっても、プラスになることです。

©2002-2016 稲垣法律事務所 All Right Reserved. ©Designed By Pear Computing LLC