原発のコスト2(輸出リスク)August 10, 2011で書きましたが、福島第一原発に保管しているウランの量だけでも広島原爆の約2300倍もあります。
ところで、これからの戦争は、海戦や陸戦あるいは航空戦など正面突破型で頑張るよりは、正面兵力で劣る方がテロ組織を養成して、敵国に侵入させて敵国内に多数ある原発組織や化学工場などを狙うことから始まるでしょう。
その意味ではアメリカがテロリストの供給基地を叩く戦争を始めたのは、新たな時代の始まりとも言えます。
アラブ・アフガン方面では自爆テロが相次いでいて、あるいはアメリカの9・11でもそうですが、抑圧されている方では、決死隊志願者はいくらでもいるでしょうから、決死の精鋭部隊が数百人規模で潜入し原発周辺の施設を一時にあるいは順次破壊し、部品補給路や修理の妨害などすれば、3時間や4時間は原子炉冷却停止に持ちこたえられる可能性は十分あります。
今回緊急事態で現場労働に従事したのはどこの誰かも分らない・・放射能被害の追跡調査さえママならないその日暮らしの(氏素性不明・・仲間同士でさえも正確な名前の分らないもの同士の)労務者の狩り集めだったと言われています。
長期準備としては、こうした労務者に北朝鮮系などは潜入しておいてイザとなったら修理に駆けつけたふりして、まだ壊れていない部分を少し壊しておくことだって可能です。
あるいはどの程度破壊が成功しているかの情報やどの部門で何時どう言う補給予定かの情報を通報出来るでしょう。
原発の格納容器だけ爆弾が落ちても震度8でも9でもびくともしないように造ってあっても、あるいはそこだけ警戒厳重でもその周辺機器群が普通の基準ではどうにもなりません。
北朝鮮などテロ組織による攻撃は、原発敷地内設備自体に直接向けた攻撃でなくとも遠隔地にある送電網のあちこちにしかけた攻撃だけでも、(長く伸びている送電網の破壊あるいは補修や応援部隊の参集妨害を次々と続けて結果的に冷却装置の復旧を3時間半以上妨害出来れば、)原発の爆発事故に繋がることが分ってきました。
1つの原発破壊に成功すれば、そこで保管しているウランの量が半端ではないので、その国に原爆を落とした以上の効果が生じます。
これからの戦争はテロで始まるとすれば、原発を多数抱えている国は、国防上大変なリスク・弱点国家となります。
放射性物質の外部被曝に対する内部被曝の発想と同じで、これからの国防は国境線での押し合いだけではなく、多民族が流入する時代が来ると浸透している内部勢力に対する警戒・・内外の警備が必要となります。
全国に散らばる多数の原発とその関連施設(長大に伸びる送電線まで含めると大変です)の厳重警戒に要するコスト・・あるいはイザというときのための補充設備の準備と警備(自家発電装置の保管場所も攻撃されたら補充が出来ません)などのコストもこれからの原発には計上しなければ本当のコストが分りません。
原発を維持する以上は、テロに対する警戒が必須ですから警察ではなく自衛隊が防衛するという政策判断もこれから出て来るでしょうが、内部警戒が厳重になって来ると公安部門が幅を利かす社会・・思想調査などマイナスの影響・・戦前に特高が活躍したような・・お互いの監視社会・暗い社会になって行きます。
そこまでして、原発を維持する必要があるかについても、コストとともに勘案する材料となるべきでしょう。